
さっぱりつくね
あつあつのゆでたてを冷たい大根おろしで食べるのがいい
20分
1人分:
452kcal
1.2g
作り方
-
1
昆布はぬれふきんで汚れや砂を取り、水を張った鍋に約1時間つけておく。大根はすりおろしてそのまま冷蔵庫で冷やしておく。
-
2
1の鍋を火にかける。沸騰したら昆布は取り出す。
-
3
ボウルにひき肉、ねぎ、片栗粉大さじ2、しょうが汁、塩少々を入れ、手で混ぜ合わせる。ねぎがひき肉に混ざってまとまればOK。
-
4
3をスプーンですくいながら、2の鍋に落としてゆでる。浮き上がって2〜3分が目安。途中、アクが出るのですくい取る。
-
5
あつあつをすくって昆布を敷いた皿に盛る。たっぷりの大根おろしと、ポン酢じょうゆでいただく。鍋のゆで汁は捨てずに、だしご飯に使う。
●調理時間は昆布を水につけておく時間は含まない。
おすすめ読みもの(PR)
とりひき肉の人気レシピランキング
とりひき肉の人気レシピランキングをもっと見る
つくねの人気レシピランキング
つくねの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!