
ソーセージとピクルスのシュークルート風ケーク
フランス仕込みケーク・サレを焼こう
ピクルスとキャベツでシュークルートの味わいに
1/8切れ分:
279kcal
1.0g
材料(18×8×高さ6cmのパウンド型1個分)
「うずらの卵とハムのケーク・サレ」の「基本の生地」の材料
全量
ウインナソーセージ
80g
キャベツ
大1枚(約70g)
ピクルス(市販品)
20g
玉ねぎ
1/3個
バター
大さじ1
塩、こしょう
各適宜
粒マスタード
大さじ2
全量
ウインナソーセージ
80g
キャベツ
大1枚(約70g)
ピクルス(市販品)
20g
玉ねぎ
1/3個
バター
大さじ1
塩、こしょう
各適宜
粒マスタード
大さじ2
下ごしらえ
-
1
オーブン用ペーパーを32×23cmに切り、型の大きさに合わせて折り目をつけ、四隅を斜めに切り落として斜めに6cmの切り込みをそれぞれ入れる。型にバター(分量外)を薄くぬり、切ったオーブン用ペーパーを敷き込む。
-
2
薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるう。
-
3
オーブンは180℃に予熱する。
作り方
-
3
「うずらの卵とハムのケーク・サレ」の作り方1を参照して基本の生地を同様に作り、2、粒マスタードを加える。ゴムべらで全体を混ぜ合わせ、型に流し入れる。
-
4
「うずらの卵とハムのケーク・サレ」の作り方3〜4を参照して同様に作る。
お料理メモ
パウンド型がない場合や、小分けにしてプレゼントしたい場合は、マフィン型でも焼けます。紙製のマフィンカップが手ごろで使いやすいからおすすめ。直径5×高さ4cmのマフィンカップを使った場合、同じ生地で10個分作れます。カップに生地を九分目まで入れ、180℃のオーブンで15〜20分焼けばでき上がり。

おすすめ読みもの(PR)
ウインナソーセージの人気レシピランキング
ウインナソーセージの人気レシピランキングをもっと見る
ケーク・サレの人気レシピランキング
ケーク・サレの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!