かれいの明太マヨ焼き

煮つけオンリーになりがちなかれいを明太マヨで
カロリー
- 1人分 192kcal
塩分
- 1.5g
調理時間
- 25分
材料(2人分)
かれい…2切れ
エリンギ…1本
明太マヨネーズ(からし明太子小1/2腹、マヨネーズ大さじ2)
・塩、酒
作り方
1.
かれいは包丁の刃で皮をこすってぬめりを取り、洗って水をふく。中骨に沿って1本と、ひれに沿って2本ずつ両面に切り目を入れる。塩少々をふって、全体に酒大さじ1をふりかける。
2.
明太子は皮を除いてほぐし、マヨネーズと混ぜる。エリンギは根元から4~6つに裂く。
3.

1のかれいの汁をふき、魚焼きグリルに背を上にして並べ、焼く。焼き色がついたら裏返して軽く焼き、あいているところにエリンギを並べる。かれいに明太マヨネーズをぬって再び焼く。
両面に焼き色がついたら、明太マヨをぬって。表面に焼き色がつけばOK。明太マヨネーズは焦げやすいので注意
4.
明太マヨネーズに焼き色がついたら、かれいを取り出して器に盛り、エリンギを添える。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
「魚介の焼き物 その他」の人気レシピ
「魚介の焼き物 その他」の人気レシピをもっと見る「かれい」を使った人気レシピ
「かれい」を使ったレシピをもっと見る同じ食材で作れる料理レシピ