豆腐ステーキ 甘辛玉ねぎソース

豆腐ステーキ 甘辛玉ねぎソース

鍋だけじゃない!変幻自在な冬の豆腐おかず

砂糖を直接ふって焼くことでこうばしさアップ!

1人分:

550kcal

1.7g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    豆腐は電子レンジで水きりし(お料理メモ参照)、厚みを半分に切ってから縦半分に切る。玉ねぎは横薄切りにする。甘辛ソースの材料を混ぜ合わせる。

  2. 2

    豚肉4枚を縦長にして、まな板に少しずつ横に重ねながら置き、塩、こしょう、小麦粉各少々をふる。豚肉の手前に豆腐1切れをのせ、手前、左右の順に肉で豆腐を包むようにしてしっかりと巻き、小麦粉を薄くふる。残りも同様に作る。

    焼くときにくずれないよう、豚肉をしっかり巻きつける。

    焼くときにくずれないよう、豚肉をしっかり巻きつける。

  3. 3

    フライパンに油小さじ2を中火で熱して2を並べ入れ、こんがりと色づくまで両面を約2分ずつ焼き、端に寄せる。あいたところで玉ねぎをさっと炒め、肉巻きに酒大さじ2をふって弱火にし、ふたをして約3分蒸す。

  4. 4

    ふたを取って強めの中火にし、砂糖小さじ2を全体にふり入れる。砂糖が溶けてきたら、甘辛ソースを加えてさっと煮からめる。器に盛り、水菜を4cm長さに切って添える。

このレシピを共有する

堤人美さん

堤人美 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

お料理メモ

【水きりは簡単! レンチンで2分】
ペーパータオルを二重にして豆腐を包み、ラップをかけずに電子レンジで約2分加熱。粗熱をとってから耐熱皿内の水をきる。

【水きりは簡単! レンチンで2分】
ペーパータオルを二重にして豆腐を包み、ラップをかけずに電子レンジで約2分加熱。粗熱をとってから耐熱皿内の水をきる。
  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 高杉純

おすすめ読みもの(PR)

豚ロース薄切り肉の人気レシピランキング

豚ロース薄切り肉の人気レシピランキングをもっと見る

その他 豚肉料理の人気レシピランキング

その他 豚肉料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35043品をご紹介!