ぶりのカレーから揚げ

ぶりのカレーから揚げ

お手軽!切り身魚おかず

エスニックな香りが食欲を刺激。揚げ焼きでお手軽に!

20分

1人分:

424kcal

1.7g

材料(2人分)

  • ぶり

    2切れ(約200g)

  • 下味

  •  ・酒、しょうゆ

    各大さじ1

  •  ・カレー粉

    大さじ1/2

  • さつまいも

    1/2本(約150g)

  • 片栗粉、サラダ油、塩

作り方

  1. 1

    ぶりはさっと洗って水けを拭き、一口大に切る。ボウルに入れ、下味を加えてもみ込み、約10分漬ける。さつまいもは皮つきのまま1cm厚さの輪切りにし、水に約5分さらして水けを拭く。

  2. 2

    ぶりの汁けを拭き、片栗粉をしっかりとまぶす。

  3. 3

    フライパンに油を5mm深さまで入れ、中火で熱する。2、さつまいもを入れ、途中で上下を返しながら、火が通るまで3~4分揚げ焼きにする。油をきって器に盛り、さつまいもに塩少々をふる。

    ぶりは、ころもが固まってきたら上下を返す。油に入れてすぐに触れると、ころもがはがれてしまうので注意。

    ぶりは、ころもが固まってきたら上下を返す。油に入れてすぐに触れると、ころもがはがれてしまうので注意。

このレシピを共有する

新谷友里江さん

新谷友里江 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

ぶりの人気レシピランキング

ぶりの人気レシピランキングをもっと見る

唐揚げ・竜田揚げ その他の人気レシピランキング

唐揚げ・竜田揚げ その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ34868品をご紹介!