いかコーン炒め

時短でラク

いかコーン炒め

彩りもさわやかな、さっぱり味

13分

1人分:

146kcal

1.4g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    いかは解凍して皮目に格子状に切り目を入れ、一口大に切る。

    いかは切り目を入れるひと手間で、火の通りが早くなり、加熱しすぎてかたくなるのを防ぐ。味もなじみやすい。

    いかは切り目を入れるひと手間で、火の通りが早くなり、加熱しすぎてかたくなるのを防ぐ。味もなじみやすい。

  2. 2

    下味の材料を順にもみ込む。スナップえんどうは筋を除く。塩を加えた熱湯でスナップえんどう、いかの順に、さっと湯通しする。

    下味をもみ込んだいかは、片栗粉をもみ込むことで、表面がコーティングされてさらにやわらかく仕上がる。

    下味をもみ込んだいかは、片栗粉をもみ込むことで、表面がコーティングされてさらにやわらかく仕上がる。

  3. 3

    フライパンに油大さじ1とにんにくを入れて弱火にかけ、香りが立ったら強火にし、コーン、スナップえんどう、いかの順に加えて手早く炒める。酒大さじ1、塩、こしょう各適宜で調味する。

このレシピを共有する

浜内千波さん

浜内千波 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

いかの人気レシピランキング

いかの人気レシピランキングをもっと見る

イカ・エビの炒め物の人気レシピランキング

イカ・エビの炒め物の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!