
クリームシチュー
失敗しない料理のコツ343
牛乳さえあれば、好きな具で好きな味に作れる
40分
1人分:
244kcal
1.3g
材料(3〜4人分)
大正えび
6尾
帆立貝柱
4個
玉ねぎ
1/2個
じゃがいも
1個
ブロッコリー
1/2個
ホワイトソース
・バター
大さじ2
・玉ねぎ
1/2個
・小麦粉
大さじ2
・牛乳
1 1/2カップ
白ワイン
1/3カップ
ブイヨン(固形スープの素を溶かして)
1カップ
ローリエ
1枚
パセリの茎
1枝分
・塩、こしょう、バター
6尾
帆立貝柱
4個
玉ねぎ
1/2個
じゃがいも
1個
ブロッコリー
1/2個
ホワイトソース
・バター
大さじ2
・玉ねぎ
1/2個
・小麦粉
大さじ2
・牛乳
1 1/2カップ
白ワイン
1/3カップ
ブイヨン(固形スープの素を溶かして)
1カップ
ローリエ
1枚
パセリの茎
1枝分
・塩、こしょう、バター
作り方
-
2
厚手の鍋にバターを溶かし、みじん切りの玉ねぎを炒める。玉ねぎが透き通ったら小麦粉を加え、よく炒める。牛乳を3回に分けて加え、よく混ぜて煮る。
玉ねぎを炒めたところに小麦粉を入れるとダマになりにくい。色づけないようによく炒めて、きちんと粉に火を通す。牛乳は分けて加えるごとによく混ぜ、なめらかになったら次の分を加えるとダマになりにくい。 -
3
フライパンにバター大さじ1を溶かして玉ねぎ、じゃがいもを炒め、えびと帆立を加えてさっと炒める。白ワインをふり、ふたをして弱火で蒸し煮にする。じゃがいもに串が刺さるくらいになったら、ソースの鍋に移す。ブイヨンを注ぎ、ローリエ、パセリの茎も加える。焦がさないよう弱火で約10分煮て、仕上げに味をみて、塩、白こしょうでととのえ、ブロッコリーを加えて温める。
材料を別に蒸し煮にすることでえびや帆立もちょうどいい加減に。ブロッコリーは煮込むと色がくすむので最後に加えて。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
大正えび(中)殻つきの人気レシピランキング
大正えび(中)殻つきの人気レシピランキングをもっと見る
クリームシチューの人気レシピランキング
クリームシチューの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!