
とりささ身とバジルのラタトゥイユパスタ
野菜がたっぷりとれる麺
バジルの香りでより爽やかに
1人分:
648kcal
2.8g
材料(2人分)
1/2量
・なす
1個
・ズッキーニ
小1本
・玉ねぎ
1個
・赤パプリカ
1個
・にんにくの薄切り
1片分
・ホールトマト缶
1/2缶(約200g)
・オリーブ油、塩
とりささ身
2本
バジルの粗みじん切り
4〜5枚分
パスタ(スパゲッティ)
160g
・酒、塩、オリーブ油
下ごしらえ
-
1
ラタトゥイユソースを作る。なす、ズッキーニ、玉ねぎは1cm角に切る。パプリカは縦半分に切り、1cm四方に切る。
-
2
厚手の鍋にオリーブ油大さじ3とにんにくを入れて弱火にかける。香りが立ったら1を加えて中火にし、野菜がしんなりするまで炒める。ホールトマトを潰しながら缶汁ごと加え、ざっと混ぜてふたをし、弱火で15〜20分、途中何度かかき混ぜながら煮る。塩で味をととのえる。
保存容器に入れて、冷蔵庫で約1週間保存可能。冷凍用保存袋に入れて、冷凍庫で約3週間保存可能。
作り方
-
1
ささ身は耐熱皿に入れ、酒、塩各少々をふってラップをふんわりとかけ、電子レンジで約3分加熱する。そのままおいてさまし、粗熱がとれたら手で粗く裂いてボウルに入れる。バジル、塩少々、オリーブ油大さじ1を加えてあえる。
-
2
熱湯に塩適宜を加え、パスタを袋の表示より1分短くゆで始める。
-
3
フライパンにラタトゥイユソースを入れて火にかける。ゆで上がった2の湯を軽くきって加え、オリーブ油大さじ2を加えて混ぜる。器に盛り、1をのせる。

渡辺麻紀 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # なす 豚バラ
- # なす ひき肉
- # エビ パスタ
- # パスタ 水菜
- # パスタ 春菊
- # パスタ ブロッコリー
- # 野菜 麻婆豆腐
- # パスタ マッシュルーム
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
なすの人気レシピランキング
なすの人気レシピランキングをもっと見る
トマト系パスタ その他の人気レシピランキング
トマト系パスタ その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!