鮭と根菜の和風ポトフ
223kcal
2.6g


材料(2人分)
生鮭…2切れ
塩麹…大さじ2 1/2
長ねぎ(青い部分も含む)…1/3本
ごぼう…1/3本
じゃがいも…小2個
酒…大さじ1
水…2カップ
塩麹…大さじ2 1/2
長ねぎ(青い部分も含む)…1/3本
ごぼう…1/3本
じゃがいも…小2個
酒…大さじ1
水…2カップ
作り方
- 鮭は塩麹大さじ1を全体にぬり、冷蔵庫に約15分おく。ねぎ、ごぼうは斜め1cm幅に切り、じゃがいもは一口大に切る。
- 鍋にごぼう、じゃがいも、酒、水を入れて火にかけ、煮立ったら弱火にして約10分煮る。
- 1の鮭の塩麹をさっとふき取り一口大に切る。2の野菜がやわらかくなったら、鮭を加えて煮る。鮭の色が変わってきたら、ねぎと残りの塩麹を加えて、さらに4〜5分煮る。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- 瀬戸口しおり
- 料理家。セツ・モードセミナー在学中に、吉祥寺にあったレストラン「諸国空想料理店KuuKuu」のスタッフとして働き始め、同店のシェフであった料理家・高山なおみのアシスタントを経て独立。著書に「私の手料理」(アノニマ・スタジオ)などがある。
このレシピの参考動画
食材の扱い方・ポイント

- 鮭
- サケ科の魚には「白鮭」「紅鮭」「キングサーモン」などいくつか種類がありますが、一般に鮭と…

- 長ねぎ
- 薬味や香味野菜として欠かせないねぎ。白い部分が長いものは、「千住ねぎ群」という品種で、一…

- ごぼう
- 独特の香りと歯ごたえで、日本の食卓ではおなじみの食材ですが、実は世界でごぼうを日常的に食…

- じゃがいも
- 和・洋・中、すべての料理に欠かせない、じゃがいも。日本へは戦国時代ごろに、ジャカトラ(現…
おすすめ読みもの(PR)
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ33127品をご紹介!