
とり白湯鍋
豚鍋&とり鍋
こんがり焼いて風味アップ!
1人分:
170kcal
2.1g
材料(2〜3人分)
とり手羽先
8本
しょうが
1かけ
長ねぎ
1本
長ねぎ(青い部分)
1本分
白菜
1/6株
きくらげ(乾燥)
3g
スープ
・とりガラスープの素
大さじ2
・酒
大さじ3
・水
1L
・サラダ油、塩、こしょう
8本
しょうが
1かけ
長ねぎ
1本
長ねぎ(青い部分)
1本分
白菜
1/6株
きくらげ(乾燥)
3g
スープ
・とりガラスープの素
大さじ2
・酒
大さじ3
・水
1L
・サラダ油、塩、こしょう
作り方
-
1
手羽先はざるにのせて熱湯を両面に回しかける。
-
2
しょうがは、包丁の腹でたたいてつぶす。ねぎは4cm長さのぶつ切りにし、青い部分は包丁の背で軽くたたいてつぶす。白菜は10cm長さ、4cm幅ぐらいに切る。きくらげは水に20分つけてもどす。
-
4
3のねぎの青い部分としょうがを取り除き、ねぎ、白菜、水をきったきくらげを加えてさらに約20分煮る。塩、こしょうで味をととのえる。
風味づけの長ねぎの青い部分としょうがを加え、ふつふつ20分ほど煮ると、スープが白濁する。
おすすめ読みもの(PR)
とり手羽先の人気レシピランキング
とり手羽先の人気レシピランキングをもっと見る
アレンジ鍋の人気レシピランキング
アレンジ鍋の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!