とり白湯鍋

とり白湯鍋

豚鍋&とり鍋

こんがり焼いて風味アップ!

1人分:

170kcal

2.1g

材料(2〜3人分)

作り方

  1. 1

    手羽先はざるにのせて熱湯を両面に回しかける。

  2. 2

    しょうがは、包丁の腹でたたいてつぶす。ねぎは4cm長さのぶつ切りにし、青い部分は包丁の背で軽くたたいてつぶす。白菜は10cm長さ、4cm幅ぐらいに切る。きくらげは水に20分つけてもどす。

  3. 3

    フライパンに油少々を熱し、手羽先を入れて両面をこんがりと焼きつけ、土鍋に入れる。スープ、しょうが、ねぎの青い部分も加えて強火にかけ、煮立ったらアクを取り、ふたをして弱めの中火で約20分煮る。

    手羽先は煮る前に、表面をこんがり焼きつけておくと、スープのうまみが増し、皮目もおいしくなる。

    None
  4. 4

    3のねぎの青い部分としょうがを取り除き、ねぎ、白菜、水をきったきくらげを加えてさらに約20分煮る。塩、こしょうで味をととのえる。

    風味づけの長ねぎの青い部分としょうがを加え、ふつふつ20分ほど煮ると、スープが白濁する。

    None

このレシピを共有する

柳原るり さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

とり手羽先の人気レシピランキング

とり手羽先の人気レシピランキングをもっと見る

アレンジ鍋の人気レシピランキング

アレンジ鍋の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!