「さいころサラダ」の太らない献立
献立の材料(2人分)
主菜
副菜
汁もの
さいころサラダの作り方
- 1 里いもと大根は皮をむき、水けをふき取ってから2cm角のさいころ状に切る。豆腐は端から1cm幅に切ってペーパータオルを敷いたバットに並べて軽い重石をして、水きりする。
- 2 小鍋に里いも、大根を入れ、ひたひたの量の油を注ぎ、中火にかける。じくじくしてきたら時々鍋を揺すりながら表面がカリッとするまで10〜15分揚げる。
- 3 1の豆腐を1.5cm角に切って片栗粉をまぶし、2の油で軽く色づくまで揚げる。2と豆腐をサラダ菜を敷いた器に盛り、ポン酢じょうゆと大根おろしを合わせたものをかけ、万能ねぎを散らす。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
今が旬!春に食べたい献立
春の献立をもっと見る
おすすめ読みもの(PR)
旬の食材
食材をもっと見る
定番メニュー
料理カテゴリをもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35131品をご紹介!
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細