主菜
副菜
汁もの
牛そぼろのサラダずしの作り方
-
1
小鍋にひき肉、酒大さじ2、砂糖大さじ1/2を入れ、木べらで混ぜ合わせて火にかける。ほぐしながら約5分火を通し、肉の色が変わったらしょうゆ大さじ1を加えて混ぜる。汁けがなくなり、ポロポロになったらバットに取り出し、粗熱をとる(肉の脂が出たらスプーンで取り除く)。
-
2
ボウルにご飯、すし酢の材料を混ぜて加え、さっくりと混ぜて粗熱をとる。クレソンは葉を摘み、茎は細かく刻む。
-
3
2のすし飯に1を加えて混ぜ、ボウルにぬれぶきんなどをかけてさます。ほぼさめたら、ホールコーン、しょうが、ごま、2のクレソンを加えて混ぜ合わせる。
マッシュルームのコンソメ煮
-
1
とうがらしは2〜3等分にちぎって種を除く。
-
2
小鍋にオリーブ油大さじ1、にんにく、1を入れて弱火にかけ、にんにくがうすく色づいたら、水1カップとスープの素をくずし入れて中火にする。
-
3
煮立ったらマッシュルームを加え、弱火にしてふたをし、6〜7分煮る。塩で味をととのえる。
●好みでバゲットを添え、スープにつけながら食べても。
焼きねぎのオリーブ油かけ
-
1
ねぎは4cm長さに切り、魚焼きグリルで焼き目がつくまで焼く。フライパンに油をひかずにさくらえびを入れて、からいりする。
-
2
ボウルに1を入れ、塩、こしょう各少々、オリーブ油適宜をふって、混ぜる。
かきたまスープ
-
1
三つ葉は3cm長さに切る。卵は溶きほぐす。
-
2
鍋に湯1 1/2カップを沸かしてとりガラスープの素小さじ1を加える。水溶き片栗粉を加え、とろみがつくまで混ぜる。溶き卵を少しずつ回し入れ、三つ葉を加えて火を止める。
カリフラワーのミルクスープ
-
1
カリフラワーは小房に分け、細かく切る。削りがつおは茶こしに入れて湯3/4カップを注ぎ、だし汁をとる。
-
2
鍋に1のカリフラワー、だし汁を入れて火にかけ、約5分煮る。カリフラワーがやわらかくなったら牛乳を加える。再び煮立ったらみそ小さじ2を溶き入れる。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。