主菜
副菜
汁もの
みぞれ麻婆豆腐の作り方
-
1
大根はすりおろしてボウルに重ねたざるにのせ、大根と汁に分ける。汁に水を足して1カップにする。豆腐は1.5cm角に切る。
-
2
フライパンにサラダ油大さじ1を熱してにんにく、しょうがを炒める。香りが立ったらひき肉を加えてほぐしながら炒め、色が変わってポロポロになったら豆板醤を加えて香りが立つまで炒め合わせる。
-
3
1の水を足した大根の汁を加え、みそ、しょうゆ各小さじ1、砂糖小さじ1/2、スープの素を加えて混ぜ合わせ、豆腐を加えて1〜2分煮る。
-
4
大根おろしを加えてひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油小さじ1を回し入れて火を止める。器に盛り、ねぎをのせる。
りんごと白菜のサラダ
-
1
白菜はざく切りにしてボウルに入れ、塩小さじ1/5をふってもみ込み、約10分おく。水けをしっかり絞る。
-
2
りんごは横薄切りにし、1の白菜とさっとあえる。酢小さじ2、砂糖小さじ1/2を混ぜて加え、あえる。
玉ねぎと桜えびの甘酢がけ
-
1
玉ねぎは縦薄切りにし、水にさらして水けをきる。桜えびは耐熱皿に入れ、ラップをかけずに電子レンジで約15秒加熱する。
-
2
器に盛り、合わせ酢の材料を混ぜてかける。
ブロッコリーとのりのスープ
-
1
ブロッコリーは小房に分ける。焼きのりは手でもんで細かくする。
-
2
鍋に水2カップ、とりガラスープの素小さじ1を入れて中火にかける。煮立ったら、ブロッコリーを入れて約5分煮て、しょうゆ、塩、こしょう各少々を加える。器に盛ってのりをのせ、ラー油少々をたらす。
トマトとセロリのスープ
-
1
ミニトマトは縦半分に切る。セロリは3mm幅に切って葉は粗く刻む。
-
2
鍋に水、酒を入れて火にかけ、煮立ったらとりガラスープの素を加える。ミニトマトとセロリも加えて2〜3分煮て器に盛り、セロリの葉を散らして粗びき黒こしょうをふる。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。