
時短でラク
時短でラク
とうがんととりのフライパン蒸し
とり肉は片栗粉をまぶしてパサつかない
15分
1人分:
258kcal
3.2g
材料(2人分)
とうがん
1/8個
とりむね肉
1枚(約150g)
下味
・酒
大さじ1/2
・塩、こしょう
各少々
梅だれ
・梅干しをたたいたもの
2個分
・にんにくのすりおろし
小さじ1
・しょうゆ、サラダ油
各大さじ1
・砂糖
小さじ1
・水
大さじ2
・片栗粉
1/8個
とりむね肉
1枚(約150g)
下味
・酒
大さじ1/2
・塩、こしょう
各少々
梅だれ
・梅干しをたたいたもの
2個分
・にんにくのすりおろし
小さじ1
・しょうゆ、サラダ油
各大さじ1
・砂糖
小さじ1
・水
大さじ2
・片栗粉
-
1/8個
-
1枚(約150g)
-
下味
-
・酒
大さじ1/2
-
・塩、こしょう
各少々
-
梅だれ
-
2個分
-
小さじ1
-
・しょうゆ、サラダ油
各大さじ1
-
・砂糖
小さじ1
-
・水
大さじ2
-
・片栗粉
作り方
-
1
とうがん種とわたの部分からいたんでくるので、すぐにスプーンなどで取り除く。かたくて取りにくい場合は、包丁でそぎ落とし、皮をむいて大きめの一口大に切る。とり肉は縦半分に切ってそぎ切りし、下味の材料をよくもみ、片栗粉を薄くまぶす。
-
2
3〜4cm深さの耐熱皿にとうがんととり肉を交互に並べる。フライパンに皿を置き、熱湯を皿の高さ七〜八分目まで入れ、ふたをして約10分蒸す。
-
3
皿を取り出して、梅だれをかける。
おすすめ読みもの(PR)
とうがんの人気レシピランキング
とうがんの人気レシピランキングをもっと見る
野菜の蒸し物 その他の人気レシピランキング
野菜の蒸し物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!