茶碗蒸し(2)

茶碗蒸し(2)

10分でちゃんと和食

加熱し過ぎず余熱で火を通して

1人分:

83kcal

1.4g

材料(2人分・容量約3/4カップの耐熱の器2個分)

  • とりささ身

    1/2本(約25g)

  • えび

    2尾

  • 卵液

  •  ・溶き卵

    1個分

  •  ・だし汁

    180ml

  •  ・みりん

    小さじ1/2

  •  ・塩

    小さじ1/4

  •  ・しょうゆ

    少々

  • 冷凍枝豆

    6粒

  • ・塩、酒

下ごしらえ

  1. 1

    ささ身は食べやすい大きさのそぎ切りにする。

  2. 2

    えびは背わたを除いて殻をむき、ささ身と合わせて塩、酒各少々をふる。

  3. 3

    冷凍枝豆は解凍して、薄皮を除く。

作り方

  1. 1

    ボウルに溶き卵を入れる。溶き卵以外の卵液の材料は別の耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分加熱する。大さじ2を取り分け、残りは溶き卵に菜箸で混ぜながら加えてよく混ぜ、ざるでこす。耐熱の器にささ身、えびを入れ、卵液を注ぐ。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分30秒加熱する。

    None
  2. 2

    そのまま約1分おいて蒸らす。加熱むらがないように、器の位置を入れ替え、200〜300W(または弱モード)の電子レンジで約2分加熱し、そのまま約1分おいて蒸らす。かたまっていなかったらさらに200〜300Wの電子レンジで同様に加熱し、蒸らす(蒸らしながら熱を入れるのがポイント)。全体がかたまったら、1で取り分けただしを大さじ1ずつ注ぎ、枝豆を3粒ずつのせる。

    None

このレシピを共有する

脇雅世さん

脇雅世 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 福尾美雪

おすすめ読みもの(PR)

とりささ身の人気レシピランキング

とりささ身の人気レシピランキングをもっと見る

茶碗蒸しの人気レシピランキング

茶碗蒸しの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!