もやしと白菜漬けのさっと煮

もやしと白菜漬けのさっと煮

もやし冬メニュー

ツナは仕上げに加えて煮すぎないのがコツ

1人分:

135kcal

1.5g

材料(4人分)

  • もやし

    200g

  • ツナ缶

    大1缶(165g)

  • 白菜漬け

    200g

  • 長ねぎ

    5cm

  • 白菜漬けの漬け汁

    1/2カップ

  • 水溶き片栗粉

  •  ・片栗粉

    大さじ1

  •  ・水

    大さじ2

作り方

  1. 1

    白菜漬けは食べやすい一口大に切り、漬け汁を絞る(絞った汁と、白菜漬けの漬け汁を合わせて1/2カップにしておく)。あれば白菜漬けに入っている昆布、赤とうがらしもとっておき、昆布は一口大に切る。ねぎは中心まで縦に切り目を入れて芯(しん)を除き、せん切りにして水にさらし、水を切る。

  2. 2

    鍋にごま油大さじ1を熱し、1の白菜漬けを炒める。油がまわったらもやしを加えて炒め合わせ、1の白菜の漬け汁、昆布、とうがらしと、必要であればとりガラスープの素を少々加える。

    白菜漬けのうまみを利用して作る。ごま油で、風味よく炒めたところに、もやしを加える。

    白菜漬けのうまみを利用して作る。ごま油で、風味よく炒めたところに、もやしを加える。

  3. 3

    2が煮立つ直前に水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつけ、約2分煮立てて火を止める。缶汁を切ったツナを入れてひと混ぜし、器に盛って1のねぎをのせる。

このレシピを共有する

井澤由美子さん

井澤由美子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

もやしの人気レシピランキング

もやしの人気レシピランキングをもっと見る

野菜の煮物 その他の人気レシピランキング

野菜の煮物 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!