じゃがいも入りハンバーグ

じゃがいも入りハンバーグ

ひき肉おかずヒットパレード!!

みそソース相性バッチリ!

1人分:

392kcal

3.1g

材料(2人分)

  • ハンバークだね

  •  ・合びき肉

    200g

  •  ・

    M1個

  •  ・玉ねぎのみじん切り

    1/3個分

  •  ・じゃがいも

    小2個

  •  ・生パン粉

    1/2カップ

  •  ・トマトケチャップ

    大さじ1/2

  •  ・塩

    小さじ1/2

  •  ・こしょう

    少々

  • みそソース

  •  ・白ワイン

    1/2カップ

  •  ・ウスターソース

    大さじ1 1/3

  •  ・みそ、みりん

    各小さじ2

  • つけ合せ

  •  ・にんじん

    1/2本

  •  ・さやいんげん

    6本

  • ・バター、砂糖、オリーブ油、粗びき黒こしょう

作り方

  1. 1

    つけ合せのにんじんは3mm〜4mm厚さの輪切りにし、ひたるくらいの水とともに小鍋に入れ、ゆでる。やわらかくなったらバター、砂糖各大さじ1を加え、混ぜながら水分が少なくなるまで弱火にかける。いんげんは筋を取り、長さを半分にして塩ゆでし、ざるに上げて塩少々ふる。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油小さじ2を熱し、ハンバーグだねの玉ねぎをしんなりするまで炒める。ボウルに取り出し、粗熱をとる。じゃがいもは1個をすりおろし、ざるに上げて軽く汁をきり、1/4カップにする。残り1個は細切りにする。じゃがいもの細切り以外のハンバーグだねの材料を玉ねぎのボウル入れて粘りがよく出るまでよく混ぜ、半量ずつ、手のひらにたたきつけるようにして空気を抜き、小判形に成形し、じゃがいもの細切りを両面にまんべんなく押し付ける。

    たねに混ぜたじゃがいものすりおろしには、ハンバーグをふっくらさせる効果が。また細切りのじゃがいもをたねの表面につけて焼くとカリカリの食感に。

    たねに混ぜたじゃがいものすりおろしには、ハンバーグをふっくらさせる効果が。また細切りのじゃがいもをたねの表面につけて焼くとカリカリの食感に。

  3. 3

    2のフライパンをペーパータオルでさっとふいてオリーブ油大さじ2を熱し、2のハンバーグだねを入れる。弱めのの中火でこんがり焼き、裏返して、中に火が通るまで7〜8分焼く。途中、出てきた脂をスプーンですくってハンバーグの表面にかけながら焼く。

    ふたをせず、肉からでた脂を、ハンバーグの表面にかけながら焼くとカリカリ感が増す。

    ふたをせず、肉からでた脂を、ハンバーグの表面にかけながら焼くとカリカリ感が増す。

  4. 4

    3のハンバーグを皿に取り出し、フライパンをペーパータオルで殺到ふく。みそソースのワインを入れて煮立て、ほかの材料も順に混ぜながら加えてとろみがつくまで煮詰める。

  5. 5

    ハンバーグに4のソースをかけ、こしょうを少々ふり、つけ合せを添える。

このレシピを共有する

中村成子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 今清水隆宏

おすすめ読みもの(PR)

合いびき肉の人気レシピランキング

合いびき肉の人気レシピランキングをもっと見る

ハンバーグの人気レシピランキング

ハンバーグの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!