ロール白菜

ロール白菜

肉だねにも刻み野菜をふんだんに

30分

1人分:

261kcal

3.0g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    しいたけは軸を除いて薄切り、にんじんはせん切りにする。白菜は塩ゆでし、しんなりしたらざるに上げる。粗熱がとれたら軽く水けを絞り、軸の内側に横1cm間隔の切り目を約10本入れる。

  2. 2

    ボウルにひき肉、溶き卵、玉ねぎ、パン粉大さじ2、塩小さじ1/2を入れてよく練り混ぜる。しいたけとにんじんを加え、さらに混ぜる。

  3. 3

    1の白菜1枚を広げ、2の1/4量を丸めて手前に置いて巻き始め、左右を内側に折り込んで巻く。残りも同様にして巻き、巻き終わりを下にして鍋に並べ入れ、スープの素、ミニトマト、塩、こしょう各少々、水1 1/2カップを加えて強火にかける。煮立ったらアクを取り除いて弱めの中火にし、ふたをして20〜25分煮る。

    肉だねがはみ出ないように、両端を折りたたみながら巻く。軸に入れた切れ目は、途中で葉が折れるのを防ぐため。

    肉だねがはみ出ないように、両端を折りたたみながら巻く。軸に入れた切れ目は、途中で葉が折れるのを防ぐため。

このレシピを共有する

藤野嘉子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

豚ひき肉の人気レシピランキング

豚ひき肉の人気レシピランキングをもっと見る

ロールキャベツ・ロール白菜の人気レシピランキング

ロールキャベツ・ロール白菜の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!