なす入り棒々鶏

なす入り棒々鶏

炒めて蒸して揚げてなす×安うま肉で大人気おかず

ごま油風味のたれをからませて

1人分:

311kcal

1.7g

材料(2人分)

  • なす

    2個

  • とりもも肉

    1枚(約250g)

  • 長ねぎの青い部分

    1本分

  • 長ねぎ

    1/2本

  • 白いりごま

    小さじ1

  • 粉ざんしょう

    少々

  • たれ

  •  ・酢、しょうゆ

    各大さじ1

  •  ・砂糖

    小さじ1

  •  ・ごま油

    小さじ1/3

  •  ・塩

    少々

  • ・酒

作り方

  1. 1

    とり肉は厚い部分に切り目を入れて開き、厚みを均一にする。耐熱皿に皮目を上にしてのせ、酒大さじ2をふり、ねぎの青い部分をのせ、ふんわりとラップをかける。電子レンジで約4分加熱し、上下を返してさらに約2分加熱し、そのままおく。粗熱がとれたら、薄切りにする。蒸し汁はとっておく。

  2. 2

    なすはへたを落とした断面に、放射状に3〜4本切り目を入れる。1個ずつラップで包み、電子レンジで約2分加熱する。上下を返し、約1分加熱し、氷水にとる。切れ目から縦に食べやすく裂き、軽く水けを絞る。とり肉とあえ、器に盛る。

    なすは1個ずつラップで包み、庫内に対角の向きに並べて加熱する。簡単に、ジューシーに蒸し上がる。

    なすは1個ずつラップで包み、庫内に対角の向きに並べて加熱する。簡単に、ジューシーに蒸し上がる。

  3. 3

    ねぎは芯を除いて5cm長さのせん切りにし、氷水にとる。水けをきって、2にのせる。ごま、粉ざんしょうをふり、たれの材料に1の蒸し汁大さじ1を混ぜて、かける。

このレシピを共有する

重信初江さん

重信初江 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

なすの人気レシピランキング

なすの人気レシピランキングをもっと見る

蒸しなすの人気レシピランキング

蒸しなすの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!