里いもと青菜のとろみ煮

里いもと青菜のとろみ煮

中華風の味つけでご飯によく合う

20分

1人分:

290kcal

2.1g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    小松菜は4cm長さに切って、葉と茎に分ける。里いもは1cm厚さに切る。

  2. 2

    フライパンに油大さじ1、にんにく、しょうがを入れて弱火にかけ、香りが立ったら中火にし、里いもを加えて炒める。里いもの表面が少し透き通ってきたら、ひき肉を加えて、肉がぽろぽろになるまで炒める。

    里いもに焼き色がつき、ひき肉がぽろぽろになるまで炒めると、煮汁が濁らず、うまみも増す。

    里いもに焼き色がつき、ひき肉がぽろぽろになるまで炒めると、煮汁が濁らず、うまみも増す。

  3. 3

    小松菜の茎の部分を加えて炒め、全体に油がまわったら合わせ調味料を加える。時々混ぜながら約7分煮て、里いもに火が通ったら小松菜の葉の部分とねぎを加える。さっと混ぜ合わせ、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、こしょう少々をふる。

このレシピを共有する

鈴木薫 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 三村健二

おすすめ読みもの(PR)

豚ひき肉の人気レシピランキング

豚ひき肉の人気レシピランキングをもっと見る

野菜の煮物 その他の人気レシピランキング

野菜の煮物 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!