チーズ入り煮込みハンバーグ

チーズ入り煮込みハンバーグ

男子が喜ぶ!ハンバーグ大研究

ダブルチーズでコクが出る。溶けたチーズは男子の大好物!

1人分:

610kcal

3.7g

材料(2人分)

  • 「基本のハンバーグだね」の材料

    全量

  • スライスチーズ(溶けるタイプ)

    2枚

  • 粉チーズ

    適量

  • 玉ねぎ

    1/2個

  • じゃがいも

    1個

  • カットトマト缶

    1/2缶(約200g)

  • 合わせ調味料

  •  ・ウスターソース

    大さじ1

  •  ・砂糖

    大さじ1

  •  ・顆粒スープの素

    小さじ1

  •  ・水

    1 1/4カップ

  • ・サラダ油、オリーブ油

下ごしらえ

  1. 1

    フライパンにサラダ油少々を入れ、ペーパータオルで全体になじませる。

作り方

  1. 1

    玉ねぎは縦薄切りにし、じゃがいもは7〜8mm厚さのいちょう切りにする。

  2. 2

    鍋にオリーブ油大さじ1/2を熱し、玉ねぎをさっと炒め、じゃがいもを加えて角が透き通るまで炒める。カットトマトを缶汁ごと加え、軽くとろみがつくまで炒め煮にし、合わせ調味料を加える。ひと煮立ちしたら、いったん火を止める。

  3. 3

    スライスチーズは半分に切り、1切れずつ折りたたんで、2〜3cm四方の大きさにする。

  4. 4

    「基本のハンバーグだね」を作る。

  5. 5

    手にサラダ油少々をつけ、4等分して丸める。両手でキャッチボールをするようにして空気を抜き、3を1つずつ埋め込んで2cm厚さの楕円形にする。

    ハンバーグだねは軽く丸めてからチーズをのせ、埋め込みながら包む。チーズがはみ出ないように要注意。

    ハンバーグだねは軽く丸めてからチーズをのせ、埋め込みながら包む。チーズがはみ出ないように要注意。

  6. 6

    フライパンに並べ、中央を少しくぼませて火にかける。ジューッと焼ける音がしてから2〜3分焼いてこんがり焼き色がついたら上下を返し、同様にこんがりと焼く。

  7. 7

    2の鍋に入れてふたをし、弱火で約10分煮る。器に盛って粉チーズをふり、好みでパセリのみじん切りを散らしても。

このレシピを共有する

きじまりゅうたさん

きじまりゅうた さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

スライスチーズの人気レシピランキング

スライスチーズの人気レシピランキングをもっと見る

ハンバーグの人気レシピランキング

ハンバーグの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35131品をご紹介!