厚切りベーコンと白菜のクリーム煮
時短でラク
296kcal
1.6g
10min


材料(2人分)
ベーコン(ブロック)…100g
白菜…2枚(約150g)
にんじん…小1/3本(約50g)
しめじ…1/2パック(約50g)
しょうがのせん切り…1/2かけ分
煮汁
・牛乳…3/4カップ
・しょうゆ…小さじ1
・塩、こしょう…各少々
・水…1カップ
水溶き片栗粉
・片栗粉…大さじ1/2
・水…大さじ1
・サラダ油
白菜…2枚(約150g)
にんじん…小1/3本(約50g)
しめじ…1/2パック(約50g)
しょうがのせん切り…1/2かけ分
煮汁
・牛乳…3/4カップ
・しょうゆ…小さじ1
・塩、こしょう…各少々
・水…1カップ
水溶き片栗粉
・片栗粉…大さじ1/2
・水…大さじ1
・サラダ油
作り方
- 白菜は葉と軸に切り分け、それぞれ5〜6cm長さ、1〜1.5cm幅に切る。にんじんは皮むき器で薄くそぐ。しめじは小房に分ける。ベーコンは1cm厚さ、1.5cm幅に切る。
- フライパンに油小さじ1を熱し、弱火でしょうがを炒め、香りが立ったらベーコン、しめじ、白菜の軸を加えて中火で約2分炒める。野菜がややしんなりしたら白菜の葉とにんじんを加え、さっと炒め合わせる。
白菜の軸の部分を先に炒め、火の通りの早い白菜の葉とにんじんを加えたらさっと炒める。 - 全体に油がなじんだら煮汁の水を加えて約2分煮て、残りの煮汁の材料も加える。煮立ってきたら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 堤人美
- 料理研究家。身近な食材を手早く、おいしく、おしゃれに仕上げる“一工夫”のレシピが人気。著書に「『朝仕込み』だから、帰ってすぐできる! おいしいレシピのひみつ」(朝日新聞出版)など。
食材の扱い方・ポイント

- ベーコン
- 豚肉の保存食品の一つで、豚肉を成形し、塩漬けして熟成させ、長時間くん煙した加工品。日本で…

- 白菜
- 一年を通して出回っている白菜ですが、旬は冬。寒くなるにつれ、肉厚になって甘みが増します。…

- にんじん
- 赤い色が食欲をそそる、緑黄色野菜の代表。生で、煮る、炒める、揚げるなど、さまざまな調理法…

- しめじ
- 一般にしめじや本しめじの名前で売られているのは、「ぶなしめじ」や、「しろたもぎだけ」、「…

- しょうが
- 香辛料として、日本料理や中国料理に欠かせないしょうがは、熱帯アジア原産で、平安初期ごろに…
おすすめ読みもの(PR)
ベーコンを使ったレシピ
レシピ検索
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ32948品をご紹介!