
時短でラク
時短でラク
えのきバーグ献立
10分で完成!献立
野菜もたっぷりでヘルシーに
10分
1人分:
588kcal
3.1g
材料(2人分)
・合いびき肉
180g
・溶き卵
1個分
・えのきたけ
大1袋(約180g)
・パン粉
1/3カップ
・塩
小さじ1/4
・こしょう
少々
ブロッコリー
1/2個
アボカド
1/2個
ミニトマト
6個
ホールコーン缶
1/2缶(約65g)
にんにくのみじん切り
少々
赤とうがらしの小口切り
1/2本分
マカロニ(3分ゆでタイプ)
30g
ソース
・トマトケチャップ
大さじ2 1/2
・中濃ソース
大さじ1
ドレッシング
・レモン汁
小さじ2/3
・マヨネーズ
大さじ1
・練りがらし
小さじ1/3
・塩、こしょう
各少々
・サラダ油、オリーブ油、塩、粗びき黒こしょう
作り方
-
1
ハンバーグを作る。えのきたけは6〜7mm幅に切る。ボウルに残りの材料と一緒に入れ、粘りが出るまでよく練り混ぜる。2等分して、空気を抜きながら厚さ約1cmの薄い小判形にまとめる。
-
2
-
4
蒸し焼きの間にアボカドは小さめの一口大に、ミニトマトは縦半分に切り、ボウルに合わせる。
-
5
マカロニを網じゃくしで取り出して4に加え、ドレッシングを入れて混ぜる。「アボマカロニサラダ」の完成。ハンバーグを器に盛り、ソースをかけて「えのきバーグ」の完成。
-
6
フライパンの湯を軽くきり、ブロッコリーにオリーブ油小さじ1を加え、コーンの缶汁をきって、にんにく、とうがらしとともに加えてさっと炒め、塩、こしょう各少々で調味する。「ブロッコリーとコーンのペペロンチーノ」の完成。ハンバーグに添える。
●えのきバーグ:カロリー1人分343kcal、塩分1人分2.2g
●ブロッコリーとコーンのペペロンチーノ:カロリー1人分67kcal、塩分1人分0.5g
●アボマカロニサラダ:カロリー1人分178kcal、塩分1人分0.4gつけ合わせの野菜を炒め合わせる
プロのひとこと
直径26cmのフライパン1つで、炒めもの、焼きものから、蒸しもの、汁ものまで、ボリューム&栄養◎の3品献立を、まとめて作っちゃおう! 同時調理だから洗い物も少なくすんで、オススメです!(レシピ作成・調理:市瀬悦子)

市瀬悦子 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # さつまいも サラダ
- # なす ひき肉
- # ひき肉 もやし
- # ひき肉 キャベツ
- # じゃがいも ひき肉
- # カリフラワー サラダ
- # ひき肉 大根
- # サラダ スナップエンドウ
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
合いびき肉の人気レシピランキング
合いびき肉の人気レシピランキングをもっと見る
肉を使ったサラダ その他の人気レシピランキング
肉を使ったサラダ その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!