いかとスナップえんどうのチリソース炒め

いかとスナップえんどうのチリソース炒め

具をゆでてから炒め、やわらかく仕上げる

20分

1人分:

182kcal

2.3g

材料(2人分)

  • いか

    1ぱい

  • 玉ねぎ

    1/2個

  • スナップえんどう

    8個

  • しょうがのみじん切り

    1/2かけ分

  • 豆板醤(トウバンジャン)

    小さじ1/2

  • 合わせ調味料

  •  ・トマトケチャップ

    大さじ2

  •  ・酢

    大さじ1

  •  ・しょうゆ、酒、片栗粉

    各小さじ1

  •  ・とりガラスープの素

    小さじ1/4

  •  ・水

    1/4カップ

  • ・酒、片栗粉、ごま油

作り方

  1. 1

    玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。いかは、わたごと足を引き抜いて、わた、軟骨を取り除き、ペーパータオルで水けを拭く。胴は切り開いて縦半分に切る。皮目に全体に斜めに浅い切り目を入れ、5cm長さ、2cm幅の短冊切りにする。足は2本ずつに切り分ける。ボウルにいかを入れ、酒小さじ1を加えてもみ込み、片栗粉小さじ1をまぶす。

    いかは胴全体に切り目を入れる。このひと手間と、ゆでることでやわらかくなり、味もよくからむ。

    いかは胴全体に切り目を入れる。このひと手間と、ゆでることでやわらかくなり、味もよくからむ。

  2. 2

    フライパンに湯を沸かし、スナップえんどう、玉ねぎを入れてさっとゆで、網じゃくしですくって湯をきって取り出す。続けていかを入れてさっとゆで、色が変わったらざるにあけて湯をきる。

  3. 3

    フライパンをきれいにし、ごま油小さじ1を熱する。しょうが、豆板醤を入れてさっと炒め、香りが立ったら合わせ調味料を加えてよく混ぜ合わせる。とろみがついたら2を加えてさっと炒め合わせる。

このレシピを共有する

伊藤晶子さん

伊藤晶子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

いかの人気レシピランキング

いかの人気レシピランキングをもっと見る

野菜の炒め物 その他の人気レシピランキング

野菜の炒め物 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!