えびのレモンハーブ塩釜焼き

えびのレモンハーブ塩釜焼き

あなたは塩釜で魚一尾を焼いたことがありますか

殻ごと焼くことでいいあんばいに塩が入る。レモンの皮とドライハーブで爽やかな香り。

1人分:

41kcal

0.4g

材料(2〜3人分)

  • 有頭えび

    6尾

  • 卵白

    3個分(約100g)

  • レモン(国産)

    1個

  • 粗塩(自然塩)

    1㎏

  • 好みのドライハーブ(ここではミックスハーブ)

    小さじ1

  • ・小麦粉

下ごしらえ

  1. 1

    オーブンを210℃に予熱する。

作り方

  1. 1

    えびは殻の上から竹串を刺し入れて、背わたを除く

  2. 2

    ボウルに卵白を入れ、泡立て器で少し泡立つくらいまで溶きほぐす。粗塩と小麦粉大さじ3を加えてゴムべらなどで混ぜる。レモンの皮をすりおろして、ドライハーブとともに加えて混ぜる。

  3. 3

    オーブン用の耐熱容器か天板にオーブン用ペーパーを敷き、2の半量を広げる。1を並べ、残りの2で全体を均一に包み、形を整える。

    レモンの皮の部分をすりおろして塩に混ぜ、全体を包む。残りのレモンは食べるときに搾って。

    レモンの皮の部分をすりおろして塩に混ぜ、全体を包む。残りのレモンは食べるときに搾って。

  4. 4

    オーブンに入れて約15分焼く。取り出して塩を除いて器に盛る。残りのレモンをくし形に切って添える。

    焼き上がった状態がこちら。えびは、臭みを塩釜が吸ってくれるので臭みが少ない。

    焼き上がった状態がこちら。えびは、臭みを塩釜が吸ってくれるので臭みが少ない。

このレシピを共有する

平野由希子さん

平野由希子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

えびの人気レシピランキング

えびの人気レシピランキングをもっと見る

魚介の焼き物 その他の人気レシピランキング

魚介の焼き物 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!