カオマントン

カオマントン

豚のかたまり肉を手に入れたらやってみたい3つのこと

タイ料理の「カオマンガイ」を豚で作ってみました!

1人分:

855kcal

4.2g

材料(作りやすい分量・2〜3人分)

作り方

  1. 1

    豚肉はたこ糸で縛る。鍋にゆで汁の材料と豚肉を入れ、中火でゆでながらアクを取る。アクが出なくなったら弱火にして、約20分ゆでる。火を止めて、そのままさめるまでおく。

    にんにく、しょうが、ねぎの青い部分などを入れ、くさみをとりながら肉をゆでる。

    にんにく、しょうが、ねぎの青い部分などを入れ、くさみをとりながら肉をゆでる。

  2. 2

    米は洗って炊飯器に入れ、豚肉のゆで汁を2合の目盛りまで加えて炊く。

  3. 3

    きゅうりは厚めの斜め切りに、トマトは12等分のくし形切りに、紫玉ねぎは横薄切りにする。豚肉は食べやすく切る。

  4. 4

    豚肉、ご飯、3の野菜とパクチーを別々の器に盛り、たれの材料を混ぜて添える。

プロのひとこと

かたまりのままゆでると、しっとりやわらかく仕上がります。具材を別々の器に盛って取り分け方式にすれば、パーティー気分で休日のブランチにぴったり。(レシピ作成・調理:三浦理志)

このレシピを共有する

三浦理志 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

お料理メモ

豚肉をゆでた汁を有効活用して米を炊けば、うまみたっぷりのご飯になります。

おすすめ読みもの(PR)

豚ロースかたまり肉の人気レシピランキング

豚ロースかたまり肉の人気レシピランキングをもっと見る

角煮・煮豚・チャーシューの人気レシピランキング

角煮・煮豚・チャーシューの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!