大根とあさりのあっさり煮

材料(2人分)
あさり…200g
大根(葉つき)…300g
にんにく…小1片
中華ブイヨン…1/2カップ
・酒、砂糖、しょうゆ、サラダ油
作り方
1.
あさりは塩水につけて砂をはかせておく。大根は皮をむき、縦四つ割りにしてから乱切りにする。葉は塩少々を加えた熱湯でゆでて冷水にとり、水を絞って粗みじんに切る。にんにくはみじん切りに。
2.
鍋に油小さじ1を熱してにんにくと大根を炒め、大根のまわりが透き通ってきたら、酒大さじ2、砂糖大さじ1/2、しょうゆ大さじ1弱、中華ブイヨンを加えて落としぶたをし、弱火で約10分煮る。
3.
あさりは両手で殻をこすり合わせるようにしてきれいに洗う。大根がやわらかくなったらあさりを加えてふたをする。あさりの口が開いたら器に盛って大根の葉をふる。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
「大根の煮物」の人気レシピ
「大根の煮物」の人気レシピをもっと見る「あさり(砂抜き)」を使った人気レシピ
「あさり(砂抜き)」を使ったレシピをもっと見る同じ食材で作れる料理レシピ