中華風豚しゃぶ弁当

中華風豚しゃぶ弁当

15分でできちゃう弁当

卵焼き器は卵焼きを作るのはもちろん、肉や野菜をゆでるのにも使える!

1人分:

638kcal

2.6g

材料(1人分)

  • 豚ロースしゃぶしゃぶ用肉

    80g

  • 卵液

  •  ・溶き卵

    1個分

  •  ・にんじんのすりおろし

    大さじ1

  •  ・酒、みそ

    各小さじ1/2

  • ブロッコリー

    4房

  • ご飯

    茶碗1杯分

  • ピーナッツのみじん切り

    大さじ1

  • 中華だれ

  •  ・オイスターソース

    小さじ1

  •  ・おろししょうが、しょうゆ、ごま油

    各小さじ1/2

  • ポン酢じょうゆ

    小さじ1

  • 塩、サラダ油

  • 紅しょうが

下ごしらえ

  1. 1

    ブロッコリーは大きければ縦半分に切る。

  2. 2

    卵液の材料を混ぜ合わせる。

作り方

  1. 1

    卵焼き器に湯を沸かして塩を入れ、ブロッコリーをゆでる。途中上下を返して約40秒ゆでたらざるに上げる。続けて豚肉を1枚ずつ入れてゆで、色が変わったら同様にざるに上げる。湯は捨てる。

    None
  2. 2

    中華だれの材料をボウルに入れて混ぜ、1の豚肉を加えてあえる。ブロッコリーは粗熱がとれたら別のボウルに入れ、ピーナッツ、ポン酢じょうゆを加えてあえる。

    None
  3. 3

    卵焼き器に油少々を全体になじませ、卵液の半量を流し入れる。表面が固まったら奥から手前に巻いて奥に寄せ、再び油少々をなじませて残りの卵液を流し入れ、手前に向かって巻く。冷めたら3等分に切る。

    None
  4. 4

    弁当箱にご飯、2、3を詰める。好みで紅しょうがを添える。

このレシピを共有する

藤井恵さん

藤井恵 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 野口健志

おすすめ読みもの(PR)

豚しゃぶしゃぶ用肉の人気レシピランキング

豚しゃぶしゃぶ用肉の人気レシピランキングをもっと見る

豚しゃぶ・冷しゃぶの人気レシピランキング

豚しゃぶ・冷しゃぶの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!