おからのかりんとう

おからのかりんとう

豆腐豆乳おからのヘルシー懐かしおやつ

こうばしいおからの素朴な味わい

1個分:

44kcal

材料(約20個分)

  • かりんとう生地

  •  ・おから

    100g

  •  ・

    1個

  •  ・きび砂糖(または砂糖)

    30g

  •  ・薄力粉

    120g

  •  ・ベーキングパウダー

    小さじ1/4

  •  ・塩小さじ

    1/5弱

  • 打ち粉

    適宜

  • サラダ油

    適宜

  • トッピング

  •  ・はちみつ

    適宜

  •  ・グラニュー糖

    大さじ4〜5

  •  ・黒砂糖、きな粉

    各大さじ3〜4

作り方

  1. 1

    おからはフライパンに入れて火にかけ、さらりとするまで5分ほどからいりし、粗熱をとる。

    おからはさらりとするまでからいりすると、生地がべたつかない。

    おからはさらりとするまでからいりすると、生地がべたつかない。

  2. 2

    ボウルに薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、きび砂糖、塩、1を加えてゴムべらで混ぜる。別のボウルに卵をよく溶きほぐしてから加え、混ぜ合わせてひとまとめにする。まとまらない場合は、水少々を加えてまとめる。ラップで包んで30分ほど冷蔵庫でやすませる。

  3. 3

    台に打ち粉をふり、2のラップをはずしてのせる。さらに打ち粉をふって約1cm厚さ、15×20cmくらいにめん棒でのばし、縦半分に切って横1cm幅に切る。

  4. 4

    フライパンに2cm深さほど油を注いで火にかけ、高温(約180℃)に熱し、3を半量入れて、うすく色がついて少しふくらむまで揚げて取り出す。同様に残りも揚げて取り出す。

  5. 5

    4の油を少しさまし、低温(約160℃)になったらもう1度4を半量入れる。こんがりと揚げ色がついたら、少し火を強くし、カリッとするまで揚げる。残りも同様に揚げる。

    二度揚げすることで、カリッとした食感に揚げ上がる。

    二度揚げすることで、カリッとした食感に揚げ上がる。

  6. 6

    トッピングのはちみつをボウルに入れる。バットにグラニュー糖を入れ、別のバットに黒砂糖ときな粉を入れて混ぜる。5にはちみつをからめて、半量にはグラニュー糖を、半量には黒砂糖ときな粉を混ぜたものをまぶす。

    はちみつをのりにして、グラニュー糖と、黒砂糖ときな粉をつける。

    はちみつをのりにして、グラニュー糖と、黒砂糖ときな粉をつける。

このレシピを共有する

坂田阿希子さん

坂田阿希子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

おからの人気レシピランキング

おからの人気レシピランキングをもっと見る

その他の和菓子の人気レシピランキング

その他の和菓子の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!