そら豆と砂肝のマリネ

そら豆と砂肝のマリネ

旬の元気をいただきます!ことこと野菜便り─vol.12─

さっとゆでて、味つけは塩とごま油だけ。そら豆の風味も楽しんで!

1人分:

191kcal

1.6g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    玉ねぎは縦薄切りにしてさっと水にさらし、ざるに上げて水をきる。そら豆はさやから出し、豆がひたるくらいの熱湯に塩少々とともに入れ、ふたをして約1分ゆでる。ざるに上げて湯をきり、粗熱をとって薄皮を除く。玉ねぎとともにボウルに入れる。

    そら豆は少ない湯でふたをし、約1分を目安にさっとゆでると、栄養や香りを損なわない。

    そら豆は少ない湯でふたをし、約1分を目安にさっとゆでると、栄養や香りを損なわない。

  2. 2

    砂肝は両面の白い筋の部分を除き、1cm深さの切り目を2、3カ所に入れて一口大に切る。酒少々を加えた熱湯で約5分ゆで、ざるに上げて汁けをきり、粗熱をとって1に加える。

    砂肝は白い筋の部分を包丁で薄くそぎ落とし、切り目を入れると、火の通りが早くなる。

    砂肝は白い筋の部分を包丁で薄くそぎ落とし、切り目を入れると、火の通りが早くなる。

  3. 3

    ごま油大さじ1 1/2、塩小さじ1/2をふって混ぜ合わせ、冷蔵庫に約2時間置く。

このレシピを共有する

佐藤ひろみさん

佐藤ひろみ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

そら豆の人気レシピランキング

そら豆の人気レシピランキングをもっと見る

野菜のマリネの人気レシピランキング

野菜のマリネの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!