
とりささ身の青椒肉絲(チンジャオロースー)
私たちのダイエットは、結論!!食べなきゃやせない!!
朗報!! あの人気おかずが、おいしさもコクもそのままローカロリーに♪
1人分:
171kcal
1.7g
材料(2人分)
とりささ身
4本(約200g)
ピーマン
2個
赤ピーマン
2個
チンジャオだれ
・おろしにんにく、砂糖
各小さじ1/2
・しょうゆ
大さじ1
・片栗粉、酒
各小さじ1
・塩
少々
えごま油またはアマニ油
小さじ2
4本(約200g)
ピーマン
2個
赤ピーマン
2個
チンジャオだれ
・おろしにんにく、砂糖
各小さじ1/2
・しょうゆ
大さじ1
・片栗粉、酒
各小さじ1
・塩
少々
えごま油またはアマニ油
小さじ2
作り方
-
2
耐熱ボウルにチンジャオだれの材料を入れて混ぜ、ささ身を入れてよくからめる。ピーマン、赤ピーマンをのせてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約5分加熱し、そのまま約2分蒸らす。
-
3
えごま油またはアマニ油をかけてよく混ぜる。

藤井恵 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # ズッキーニ 豚肉
- # なす めんつゆ 豚肉
- # プルコギ 豚肉
- # レタス 豚肉
- # ソテー 豚肉
- # 味噌焼き 豚肉
- # 大根 煮物 豚肉
- # キャベツ ピーマン 豚肉
お料理メモ
<レンチン料理をおいしくするコツ>
コツ1.しっかり味つけで食べごたえアップ
肉にしっかり味つけ。料理の味がピタリと決まり、ヘルシーなのに食べごたえ満点。
コツ2.野菜にうまみを移す
肉を野菜に重ねて加熱し、うまみを生かす。仕上げに約2分蒸らすとやわらかく仕上がる。
コツ3.後がけオイルでコクうまに!
仕上げにオイルをかけて、コクをプラス。ダイエットレシピとは思えない満足感!
おすすめ読みもの(PR)
とりささ身の人気レシピランキング
とりささ身の人気レシピランキングをもっと見る
チンジャオロースの人気レシピランキング
チンジャオロースの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35514品をご紹介!