鮭のレモンあんかけ

鮭のレモンあんかけ

脇雅世さんのおかず使いまわし術

レモン風味でマリネしたさわやかあんかけ

1人分:

239kcal

1.7g

材料(2人分)

  • 生鮭

    2切れ

  • ピーマン

    1個

  • マリネ液

  •  ・レモンの半月切り

    6切れ

  •  ・レモン汁

    大さじ3

  •  ・砂糖

    大さじ1 1/2

  •  ・酒

    大さじ1

  • 合わせ調味料

  •  ・中華スープの素

    小さじ1/2

  •  ・水

    50~70ml

  •  ・ごま油

    小さじ2

  •  ・塩

    少々

  • 塩、こしょう、小麦粉、サラダ油、バター、片栗粉

作り方

  1. 1

    鮭は塩小さじ2/3をふって約5分おき、出た水けをペーパータオルで拭き、こしょう少々をふって、両面に小麦粉を薄くまぶす。フライパンに油小さじ2を中火で熱し、鮭を並べ入れる。途中上下を返し、両面に焼き色がついて中まで火が通るように4~5分焼き、取り出す。

    None
  2. 2

    鮭を3等分にし、保存容器に入れる。マリネ液のレモンの半月切り以外の材料を混ぜてかけ、レモンを鮭にのせて粗熱をとる。

  3. 3

    ピーマンは六つ割りにしてから斜め1.5cm幅に切る。2から鮭とレモンを取り出して鍋に入れ、合わせ調味料を加えて中火にかける。煮立ったら片栗粉、水各小さじ1を混ぜて加え、とろみをつける。鮭、レモン、ピーマンを加えてさっと温める。

このレシピを共有する

脇雅世さん

脇雅世 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

お料理メモ

2を冷蔵室で保存すれば、約3日間保存可能。

※「鮭のムニエル」などを作るときに、鮭をまとめて焼いて、マリネを作っておけば、ささっと調理で1品ができ上がります。

2を冷蔵室で保存すれば、約3日間保存可能。

※「鮭のムニエル」などを作るときに、鮭をまとめて焼いて、マリネを作っておけば、ささっと調理で1品ができ上がります。

おすすめ読みもの(PR)

鮭の人気レシピランキング

鮭の人気レシピランキングをもっと見る

魚介のマリネの人気レシピランキング

魚介のマリネの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!