
豚バラ肉とゴーヤーのチャンプルー
ボリューム炒めが夏を救う!
これぞ夏の定番!ゴーヤーの程よい苦みと豚肉の脂のうまみが最高!
1人分:
385kcal
1.8g
材料(2人分)
150g〈7cm幅に切る〉
もめん豆腐
1/2丁(約150g)〈6等分にちぎり、水けを拭く〉
ゴーヤー
1本(正味150〜200g)〈縦半分に切って、横8mm幅に切る〉
削りがつお
1袋(約5g)
塩、しょうゆ
下ごしらえ
-
1
ゴーヤーはボウルに入れて塩小さじ1/2、水大さじ3をからめて約10分おき、水けを絞る。
塩水をからめておくと、苦みが程よく抜けて食べやすくなる。
作り方

小田真規子 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # ズッキーニ 豚肉
- # なす めんつゆ 豚肉
- # プルコギ 豚肉
- # レタス 豚肉
- # ソテー 豚肉
- # 味噌焼き 豚肉
- # 大根 煮物 豚肉
- # キャベツ ピーマン 豚肉
お料理メモ
水っぽくならない…
シャキッとおいしい! 炒めものの新ルール
●まずは一度に重ねて焼く
炒めものは最初に材料をすべて重ねて「焼く」が正解。焼き色をつけることでこうばしさが加わり、仕上がりもぐっとよくなります。
●必要以上にさわらない
絶えず混ぜてしまいがちですが、ぐっと我慢。おくことで、食材の水分が蒸気となり、全体にふわっと熱が入ります。
●仕上げの調味料は回しかけない
調味料は回しかけるよりも中央に入れ、徐々に混ぜていくほうが均一にからみます。最初に煮立ててうまみを凝縮させるのもポイント。
おすすめ読みもの(PR)
豚バラ薄切り肉の人気レシピランキング
豚バラ薄切り肉の人気レシピランキングをもっと見る
ゴーヤーチャンプルーの人気レシピランキング
ゴーヤーチャンプルーの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35514品をご紹介!