プロテインボール

プロテインボール

私たちが老けずにやせるにはプロテインが必要でした!!

まとめて作れるふわふわ食感のミートボール

1人分:

212kcal

1.1g

材料(4人分(約20個分))

作り方

  1. 1

    ポリ袋に小町麩を入れて、袋の上からめん棒などで細かく潰す。

    麩を潰す

    麩を潰す

  2. 2

    ボウルに1と残りの材料を入れて練り混ぜる。20等分して丸める(手にサラダ油〈分量外〉を薄くぬると丸めやすい)。

    肉だねを作る

    肉だねを作る

  3. 3

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、中火で2を約5分ゆでて取り出し、湯をきる。ゆで汁は、スープなどに使える。そのまま食べるときは、好みでポン酢じょうゆなどをつけても。

    ゆでる

    ゆでる

このレシピを共有する

牛尾理恵さん

牛尾理恵 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

お料理メモ

※とりむねひき肉の代わりに、豚赤身ひき肉を使っても。
※保存する場合は、完全にさましてから保存容器などに入れる。冷蔵室で約3日間、冷凍室で約3週間保存可能。
※1人分5個で、たんぱく質が約25gとれる。

プロテインボールで作れるほかのレシピ

おすすめ読みもの(PR)

とりひき肉の人気レシピランキング

とりひき肉の人気レシピランキングをもっと見る

肉団子の人気レシピランキング

肉団子の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!