とりむね肉とトマトのサラダ

とりむね肉とトマトのサラダ

笠原将弘の「賛否両論」覚えておきたい日々のおかず

トマトを湯通しした鍋でとり肉もゆでるから、ひと鍋で完結

1人分:

219kcal

1.8g

材料(2~3人分)

  • とりむね肉

    小1枚(約200g)

  • トマト

    3個

  • 玉ねぎ

    1/2個

  • みょうが

    2個

  • 青じそ

    5枚

  • ドレッシング

  •  ・酢

    大さじ3

  •  ・サラダ油

    大さじ2

  •  ・砂糖、しょうゆ

    各大さじ1/2

  •  ・塩、こしょう

    各少々

  • 塩、片栗粉、砂糖

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにし、水にさっとさらしてから、さらしやペーパータオルに包んで水けをしっかり絞る。

    玉ねぎは水にさらしてからさらしに包んでギュッと絞り、辛みを抜く

    玉ねぎは水にさらしてからさらしに包んでギュッと絞り、辛みを抜く

  2. 2

    みょうがとしそはみじん切りにして1と合わせる。

  3. 3

    ドレッシングの材料を合わせ、2と混ぜ合わせ、冷蔵室で冷やす。

  4. 4

    とり肉は皮を除き、1cm幅のそぎ切りにする。全体に塩少々をふって片栗粉を薄くまぶしつける。

    None
    とり肉は薄いそぎ切りにし、片栗粉をまぶしてゆでることでパサつかず、ふわつるの食感に

    とり肉は薄いそぎ切りにし、片栗粉をまぶしてゆでることでパサつかず、ふわつるの食感に

  5. 5

    鍋に湯を沸かし、トマトを入れる。皮がはじけてきたら氷水にとって皮をむく(湯むきする)。

  6. 6

    5の鍋の湯に4を入れ、中火で時々混ぜながら、肉全体が白っぽくなるまでゆでる。氷水にとり、水けをきる。

    トマトを湯通しした鍋でとり肉もゆでるから、ひと鍋で完結

    トマトを湯通しした鍋でとり肉もゆでるから、ひと鍋で完結

    ゆでたトマトととり肉は同じ氷水にとってOK。だからボウルも1つで完結!

    ゆでたトマトととり肉は同じ氷水にとってOK。だからボウルも1つで完結!

  7. 7

    トマトを大きめの乱切りにし、砂糖小さじ1と塩小さじ1/2であえ、冷蔵室で冷やす。

  8. 8

    器に6と7を盛り合わせ、3をかける。

プロのひとこと

ジューシーなトマトとドレッシングのダブルの汁けは、夏の麺にもよく合います。(レシピ作成・調理:笠原将弘)

このレシピを共有する

笠原将弘さん

笠原将弘 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

とりむね肉の人気レシピランキング

とりむね肉の人気レシピランキングをもっと見る

チキンのサラダの人気レシピランキング

チキンのサラダの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!