
さばと豆腐のふんわりつくね
ほぼ混ぜるだけ! さば缶で時短レシピ
さば缶と豆腐を袋の中で混ぜ合わせ、フライパンに絞り出してこんがりと焼いて。ふんわり食感のボリュームおかずの完成です
1人分:
378kcal
2.6g
材料(2人分)
たね
・さば水煮缶
1缶(約190g)
・もめん豆腐
1丁(約300g)
・万能ねぎの小口切り
3本分
・おろししょうが
小さじ1
・片栗粉
大さじ3
・みそ
大さじ1/2
青じそ
6枚
照り焼きだれ〈混ぜる〉
・しょうゆ、みりん、水
各大さじ1
ごま油
・さば水煮缶
1缶(約190g)
・もめん豆腐
1丁(約300g)
・万能ねぎの小口切り
3本分
・おろししょうが
小さじ1
・片栗粉
大さじ3
・みそ
大さじ1/2
青じそ
6枚
照り焼きだれ〈混ぜる〉
・しょうゆ、みりん、水
各大さじ1
ごま油
作り方
-
1
さばは缶汁をしっかりときる。豆腐はざっとちぎってペーパータオル(レンジ加熱対応のもの)で包み、直径約20cmの耐熱皿にのせる。ラップをかけずに電子レンジで約1分加熱し、粗熱をとってしっかりと水けを絞る(水きり後の重量目安は約250g)。さばと豆腐をポリ袋に入れ、残りのたねの材料を加えて、袋の上からもみながらよく混ぜる。
-
2
フライパンにごま油大さじ1をひく。1の袋の角を斜めに切り、1/6量ずつ間隔をあけてフライパンに絞り出す。しそを1枚ずつのせ、たねが約1.5cm厚さになるまで軽く押してなじませる。

上島亜紀 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # つくね 豆腐 豚ひき肉
- # つくね れんこん
- # えのき つくね
おすすめ読みもの(PR)
さば缶の人気レシピランキング
さば缶の人気レシピランキングをもっと見る
つくねの人気レシピランキング
つくねの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35131品をご紹介!