ココットオムレツと蒸しキャベツごはん

ココットオムレツと蒸しキャベツごはん

せいろ蒸しはじめました

1人ごはんにおすすめ!

今井亮さん

今井亮 さんのレシピ

1人分:

421kcal

1.8g

材料(1人分)

作り方

  1. 1

    ミニトマトは四つ割りにし、ベーコンは1cm幅に切る。

  2. 2

    ボウルに卵を割り入れて、塩、こしょう各少々をふって溶きほぐす。1を加えて混ぜ、直径約6cmのココットに入れる。

  3. 3

    鍋の深さの半分くらいまで水を入れて強火にかけ、湯を沸かす。せいろは、せいろの底が焦げないように、軽く全体をぬらしておく。

    None
  4. 4

    食材がせいろに触れないくらいの幅にオーブン用ペーパーを切り、くしゃっとさせてから広げて敷いて、2を入れる。冷やご飯をオーブン用ペーパーで軽く包んで入れ、キャベツも入れる。はみ出たペーパーはせいろに折り込む。

  5. 5

    湯が沸騰したらせいろにふたをしてのせ、強火で7~8分蒸す。

    None
  6. 6

    キャベツに好みのドレッシングや塩を適量ふる。

このレシピを共有する

今井亮さん

今井亮 さん

料理家。京都の老舗中華料理店で修行を積み、現在は書籍、雑誌、テレビ、料理教室などで活動中。著書に『白飯サラダ』(主婦と生活社)、『そそる!うち中華』(学研プラス)など。

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

お料理メモ

【冷やご飯の代わりに】
●冷凍ご飯150g(9×8×1.5cm厚さ)の場合
ラップをはずし、オーブン用ペーパーで軽く包んで10~12分蒸す。

●パンの場合
大きい場合はせいろに入る大きさに切り、オーブン用ペーパーで軽く包んで1~2分蒸す。

【こんな食材もおすすめ】
豆苗…1/2袋〈好みで長さを半分に切る〉 ※蒸す時間2~3分
レタス…1/4個〈3~4cm四方に切る〉 ※蒸す時間2~3分
かぼちゃ…100g〈5mm幅のくし形切り〉 ※蒸す時間7~8分
じゃがいも…1個〈皮つきのまま5mm厚さの輪切り〉 ※蒸す時間8~9分

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 難波雄史

おすすめ読みもの(PR)

ベーコンの人気レシピランキング

ベーコンの人気レシピランキングをもっと見る

野菜の蒸し物 その他の人気レシピランキング

野菜の蒸し物 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35867品をご紹介!