
えびフライ
はじめてのお料理レッスン
えびフライのポイントは、なんといってもえびの下ごしらえ!
1人分:
241kcal
-
大2枚
-
1/2本
-
大4尾
-
揚げ油
適宜
-
1/4個
-
タルタルソース(市販品)
適宜
-
・塩、こしょう
下ごしらえ
-
1
キャベツ、きゅうりは洗う。えびは洗ってペーパータオルなどで水けをふく。
作り方
-
1
《つけ合わせを作る》キャベツは軸を除いてごく細いせん切り、きゅうりは斜め薄切りにしてからせん切りにする。冷水にさらし、5分ほどおいてパリッとさせ、ざるに上げてよく水をきる。
-
2
えびは尾と1節を残して殻をむき、背の中央に包丁で切り込みを入れて、背わたを取る。尾先を少し切り落とし、包丁の刃先を少しねかせて、尾の中の水分をしごき出し(こうすることで、揚げたときに尾先の水分がはねるのを防ぐ)、えびの腹側に3〜4カ所切り目を入れる。手でえびをまっすぐに伸ばし、えびの左右にある筋をプチッと切る。塩、こしょう各少々をふる。
腹側に切り目を入れると揚げたときにまっすぐに
-
3
えびの尾を持ち、小麦粉をつけて余分な粉ははたく。溶き卵をつけ、パン粉の上にのせ、両手でえびにパン粉をかけて軽く押さえる。
●揚げるまでに時間があるようなら、乾燥しないようにパン粉かラップをかけておく。余分な粉ははたいて落とす
-
4
《揚げる》揚げ油を中温(約175℃)に熱し、油がはねないように、えびの尾を持って手前から向こう側に静かに倒すように油の中に入れる。1分はそのままにし、裏側が薄く色づいたら返す。何回か返して、きつね色になったら引き上げ、油をよくきる。
手前から倒すように静かに油の中に入れる
-
5
《盛る》皿につけ合わせのキャベツときゅうりを盛り、レモンをくし形に切って添え、えびフライを盛る。タルタルソースを添える。

茂出木雅章 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # キャベツ 餃子
- # ひき肉 キャベツ
- # キャベツ 牛肉
- # キャベツ メンチカツ
- # キャベツ スープ
- # キャベツ 鮭
- # キャベツ サラダ ハム
- # キャベツ 漬物
おすすめ読みもの(PR)
キャベツの人気レシピランキング
キャベツの人気レシピランキングをもっと見る
エビフライの人気レシピランキング
エビフライの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!