材料(2人分)
4株
豚ひき肉
150g
はるさめ
25g
卵
1/4個
しょうが汁
小さじ2
パン粉
大さじ4
豆板醤
小さじ1〜1 1/2
とりガラスープの素
小さじ1
ごま油
小さじ1/4
・酒、しょうゆ、こしょう、サラダ油
作り方
-
1
チンゲン菜は縦四つ割りにしてから長さを半分に切り、芯を除き、根元まできれいに洗う。はるさめは食べやすい長さにはさみで切る。ひき肉、卵、しょうが汁、パン粉、酒としょうゆを各小さじ1、こしょう少々をよく練り混ぜ、肉だんごだねを作る。
-
2
フライパンにサラダ油小さじ2を熱し、1のたねを8等分して丸めて入れる。全体に焼き色がついたら酒大さじ2を加えて煮立て、しょうゆ大さじ1、豆板醤、スープの素、水3カップを加える。
-
3
煮立ったらアクを除いて中火で8分ほど煮る。チンゲン菜とはるさめを加え、さらに4〜5分煮、仕上げにごま油を加える。
●調理時間に煮る時間は含まない
チンゲンサイは火が通るのにやや時間のかかる軸のほうから入れる
重野佐和子 さん
20代でフランス研究家となり、フードビジネスに携わる。大腸がん手術ののち、自らの体験をもとに術後の食事を研究。大腸がん術後食のエキスパートとなる。おなかに優しい「おからマフィン」が人気。
-
▶公式サイト:Cafe Rico 重野佐和子
-
▶Facebook:@shigeno.sawako
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
おすすめ読みもの(PR)
チンゲン菜の人気レシピランキング
チンゲン菜の人気レシピランキングをもっと見る
野菜の煮物 その他の人気レシピランキング
野菜の煮物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35784品をご紹介!