韓国風のり巻き

韓国風のり巻き

おうちで本格 アジアごはん

こうばしいごまの風味がいっぱい

1人分:

762kcal

4.6g

材料(3本分)

下ごしらえ

  1. 1

    ほうれん草ナムルを作る。鍋にたっぷりの湯を沸かして塩少々を加え、ほうれん草をゆでる。冷水にとって水けを絞り、3〜4cm長さに切ってもう一度かたく絞って水けをきり、塩ひとつまみ、ごま油、ごまを加えて手でもみ込んであえる。

  2. 2

    にんじんナムルを作る。にんじんは5cm長さのせん切りにする。フライパンにごま油を熱し、にんじんと塩を入れて2〜3分炒め、ごまを加えて火を止める。

作り方

  1. 1

    ご飯にごま、塩、ごま油を加えて混ぜ、3等分する。

  2. 2

    ボウルに牛そぼろのすべての材料を入れて混ぜ合わせ、熱したフライパンに移し、水分がほぼなくなるまで炒め合わせ、さます。

  3. 3

    万能ねぎは、のりの横幅に合わせて切る。たくあんは、万能ねぎと同じ長さの1cm角の棒状に切る。

  4. 4

    ラップの上にのりを置き、手前約1cm、向こう側の端約4cmを残してごま入りご飯を平らに広げる。

  5. 5

    用意した具をのせる。具を押さえながら手前からぎゅっと巻き込み、ラップでしっかりと押さえて形をととのえてのり巻きを作り、食べやすい大きさに切る。

このレシピを共有する

鈴木珠美さん

鈴木珠美 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

牛ひき肉の人気レシピランキング

牛ひき肉の人気レシピランキングをもっと見る

恵方巻き・巻き寿司の人気レシピランキング

恵方巻き・巻き寿司の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!