とりとたけのこのスープペンネ

とりとたけのこのスープペンネ

野菜がたっぷりとれる麺

しっかり焼きつけた肉とたけのこがこうばしい

1人分:

703kcal

3.5g

材料(2人分)

  • くたくたブロッコリーソース(作りやすい分量・4人分・約400g)

    1/2量

  •  ・ブロッコリー

    大1個(約400g)

  •  ・煮汁

  •   ・バター

    30g

  •   ・塩

    小さじ1/3〜1/2

  •   ・水

    1 1/4カップ

  •  ・固形スープの素

    1個

  •  ・こしょう

  • とりもも肉

    大1枚(約300g)

  • ゆでたけのこ

    1/2個(約150g)

  • パスタ(ペンネ)

    120g

  • スープ

  •  ・固形スープの素

    1個

  •  ・湯

    1 1/2カップ

  • ・塩、サラダ油、こしょう

下ごしらえ

  1. 1

    くたくたブロッコリーソースを作る。ブロッコリーは小房に分け、ざく切りにする。茎の部分は皮を厚めにむき、ざく切りにする。

  2. 2

    1を鍋に入れ、煮汁の材料を加えて弱火にかける。煮立ったらふたをし、途中何度かかき混ぜながら、弱めの中火で10〜15分煮る。ブロッコリーがやわらかくなったらスープの素を粗く砕いて加えて溶かす。こしょう少々を加えて混ぜる。

    保存容器に入れて、冷蔵庫で約1週間保存可能。冷凍用保存袋に入れて、冷凍庫で約1カ月保存可能。

作り方

  1. 1

    たけのこは長さを半分に切り、穂先は1.5cm幅のくし形に切り、根元は5mm厚さの半月切りにする。とり肉は1.5 cm幅に切る。

  2. 2

    熱湯に塩適宜を加え、パスタを袋の表示どおりにゆで始める。

    None
  3. 3

    フライパンに油大さじ1を熱し、とり肉とたけのこを入れて時々返しながら焼く。両面にこんがりと焼き色がついたら、スープの材料を混ぜて加え、約5分煮る。

    たけのこやとり肉は一度こんがりとこうばしく焼いてから、スープ、ブロッコリーソースを順に加え、うまみのあるスープにする。

    None
  4. 4

    ブロッコリーソースを加え、ゆで上がった2の湯を軽くきって加えて混ぜ合わせる。塩、こしょうで味をととのえる。

このレシピを共有する

渡辺麻紀 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

ブロッコリーの人気レシピランキング

ブロッコリーの人気レシピランキングをもっと見る

スープパスタの人気レシピランキング

スープパスタの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!