
さんまの黒酢竜田揚げ
黒酢が入っているからさっぱり食べられる
20分
1人分:
471kcal
1.2g
作り方
-
1
さんまは頭を切り落とし、キッチンばさみで腹側を切ってわたを除き、きれいに洗って水けを拭く。2cm幅のぶつ切りにし、ポリ袋に入れて下味を加え、冷蔵庫に10分おく。ししとうは竹串で2〜3カ所刺して穴をあける。かぼちゃは皮つきのまま縦4等分にする。
頭を落としてからキッチンばさみで腹を開くと、わたを簡単に取り除くことができる
-
2
フライパンに1cm深さの揚げ油を入れて高温(約180℃)に熱し、ししとう、かぼちゃを入れて揚げる。途中、上下を返しながら揚げ、こんがり色づいたら取り出して油をきる。
-
3
続けて1のさんまの汁けをきり、片栗粉を薄くまぶして3〜4分返しながら揚げる。こんがり色づいたら取り出して油をきり、2とともに器に盛る。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
さんまの人気レシピランキング
さんまの人気レシピランキングをもっと見る
野菜の揚げ物 その他の人気レシピランキング
野菜の揚げ物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!