揚げ焼き酢豚

材料(2~3人分)
豚こま切れ肉…200g
下味
・酒、しょうゆ…各小さじ2
・しょうが汁…小さじ1
・こしょう…少々
干ししいたけ…3枚
にんじん…1/2本
ピーマン…1個
玉ねぎ…1/2個
とりガラスープの素…小さじ1
合わせ調味料
・砂糖…大さじ2
・酒、しょうゆ、酢、トマトケチャップ…各大さじ1/2
・片栗粉…小さじ1/2
・サラダ油、片栗粉
作り方
1.
干ししいたけは軸を除いて水でもどし、2~3つに切る。にんじんは一口大よりやや小さめの乱切りにし、ピーマンは縦半分に切って、一口大に切る。玉ねぎは2cm幅のくし形切りにする。
2.
豚肉をボウルに入れ、下味の材料を加えてよく混ぜる。
3.

鍋にしいたけ、にんじん、水3/4カップ、スープの素を入れて火にかける。ふたをして、約8分煮る。
しいたけとにんじんを最初に煮て、玉ねぎはあとから加えるとシャキシャキの食感が残る。
4.

フライパンに油を約1cm深さまで入れて熱する。2を一口大に丸めて片栗粉大さじ1/2をていねいにまぶしてフライパンに入れ、全体に色がつくまで揚げ焼きにする。
豚肉は野菜を煮ている間に、片栗粉をまぶして揚げ焼きにする。少なめの油でOK。
5.
3のにんじんがやわらかくなったら、玉ねぎを加える。玉ねぎが透き通ったらよく混ぜた合わせ調味料とピーマンを加え、煮立ったら4を加える。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
「酢豚」の人気レシピ
「酢豚」の人気レシピをもっと見る「豚こま切れ肉」を使った人気レシピ
「豚こま切れ肉」を使ったレシピをもっと見る同じ食材で作れる料理レシピ