山いもの落とし揚げ

山いもの落とし揚げ

おろした山いもがころもになったり具になったり

25分

1人分:

352kcal

1.5g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    たねを作る。長いもは皮をむいて酢水に少しつけてからすりおろし、溶きほぐした卵と小麦粉を加えて混ぜ合わせる(長いもによっては水分が違うので小麦粉の量で加減する)。

  2. 2

    ささみは筋を取って斜め半分切り、塩少々をふって小麦粉を薄くまぶす。しいたけは石づきを取る。青じそは洗って水けをふく。

  3. 3

    揚げ油を高めの中温(170〜175℃)に熱し、ささみに1のたねをのせるようにたっぷりつけて油に入れる。まわりがきつね色になるまでしっかり揚げ、油をきる。次にしいたけの内側にたねをたっぷりのせ、たねを下にして揚げる。青じそは裏面にたねをのせ半分に折って揚げる。天つゆを添えて。

このレシピを共有する

石垣孝子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

山いもの落とし揚げを使った献立アイデア

この献立の作り方を見る

おすすめ読みもの(PR)

長いもの人気レシピランキング

長いもの人気レシピランキングをもっと見る

野菜の揚げ物 その他の人気レシピランキング

野菜の揚げ物 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!