主菜
副菜
汁もの
豚バーグの炒めきのこ添えの作り方
-
1
麩は水でもどし、水けを絞って細かくちぎる。玉ねぎは耐熱容器に入れ、ラップをかけずに電子レンジで約1分加熱し、粗熱をとる。しいたけは六つ割りにし、しめじはほぐす。
-
2
ボウルにひき肉、麩、玉ねぎ、溶き卵、塩小さじ1/3、こしょう少々を入れて練り混ぜ、2等分にして小判形にする。
-
3
フライパンに油小さじ1を熱し、2を両面焼きつける。1のきのこを加え、弱火にしてふたをし、途中きのこを混ぜながら、5〜6分肉に火が通るまで焼く。肉だけ取り出し、器に盛る。
-
4
フライパンに残ったきのこは焼き色が少しつくまで炒め、塩、こしょうで味をととのえ、パセリをふって合わせ、3に添える。
ブロッコリーとナッツのサラダ
-
1
ブロッコリーは小房に分けてゆで、水をきる。くるみは粗みじんに切る。
-
2
酢大さじ1弱、しょうゆ、酒各大さじ1/2、油大さじ1、塩少々を混ぜてドレッシングを作る。
-
3
器にブロッコリーをのせ、くるみを散らし、ドレッシングを回しかけて削りがつおをふる。
蒸しなすのねぎソースあえ
-
1
なすはへたを取って耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジで約2分加熱する。粗熱をとって食べやすい大きさに裂く。
-
2
小鍋に油大さじ1と1/2を熱して長ねぎを炒め、香りが出たら塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。ボウルに移して1のなすとあえ、にんにくも加えてあえる。
かぶの和風ポタージュ
-
1
かぶは茎を落とし、薄切りにする。葉はゆでて細かく刻む。
-
2
鍋にかぶ、だし汁を入れ、かぶがやわらかくなるまで煮る。粗熱を取り、みそとともにミキサーにかけ、かくはんする。鍋に戻して豆乳を加え、ひと煮する。器に盛り、かぶの葉を散らす。
厚揚げのみぞれ汁
-
1
厚揚げは縦半分に切って横1cm厚さに切る。小松菜は3cm長さに切る。
-
2
鍋にだし汁、しょうゆ小さじ1、塩少々を入れて厚揚げ、小松菜も加えて火にかける。煮立ったら大根おろしの汁を軽くきって加え、さっと煮る。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。