主菜
副菜
汁もの
新じゃがのスパニッシュオムレツの作り方
-
1
じゃがいもは1.5〜2cm角に切って水から約5分下ゆでし、湯をきっておく。玉ねぎとパセリはみじん切りにする。
-
2
フライパンにサラダ油小さじ1を熱し、玉ねぎを炒めて取り出す。ボウルに卵をときほぐし、塩小さじ1/2、こしょう少々を加えて混ぜる。炒めた玉ねぎと、1のじゃがいも、パセリ、牛乳も加えて混ぜ合わせる。
-
3
フライパンにオリーブ油小さじ2を足して熱し、2を流し込む。ふたをして約10分焼いたあと、皿をかぶせて上下を返し、すべらせるように戻し入れてさらに2〜3分焼く。食べやすく切って皿に盛る。ケチャップ小さじ2を添え、適宜つけて食べる。
にんじんとパインのラペサラダ
-
1
にんじんは長さを半分に切り、せん切りにする。パイナップルは食べやすい大きさに切る。
-
2
ボウルにドレッシングの材料を混ぜ合わせ、1を加えてあえる。
セロリとにんじんのピクルス
-
1
セロリ、にんじんは5cm長さの短冊切りにする。
-
2
耐熱容器にセロリとにんじん、酢大さじ3、はちみつを入れて混ぜる。ふたをして電子レンジで2分加熱し、さめたら器に盛る。生っぽい状態でも余熱で火が通るので、さめるころにはちょうどよい歯ざわりに。
チンゲン菜とべーコンのスープ
-
1
チンゲン菜は四つ割りにし、べーコンとともに3〜4cm長さに切る。
-
2
鍋に水2カップを入れて火にかけ、沸騰したら1を入れて約3分煮る。塩、こしょう各少々で調味する。
絹さやとスナップえんどうのやわらかスープ
-
1
だし汁をとる。煮干しは頭とはらわたを取り、水2カップに3時間つける。
時間のないときは煮干しだしをとらずに、3でだしのかわりに分量の水と煮干しを入れる。
-
2
絹さやとスナップえんどうは筋を取る。芽キャベツは半分に切る。
-
3
にんにく、玉ねぎ、サラミは粗みじんに切り、ローリエとともにオリーブ油大さじ1でよく炒め、芽キャベツを炒め、さやえんどう2種を加え、1のだしを注ぐ。約20分煮込み、塩、こしょう各適宜で調味する。
●調理時間に煮干しだしをとる時間は含まない。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。