主菜
副菜
汁もの
チキン・ラタトゥイユの作り方
-
1
トマトとなすは2cm角に切り、カラーピーマンは縦半分に切ってから2cm四方に切る。とり肉は5cm角に切り、塩、こしょうを多めにふる。
-
2
フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、とり肉を並べて焼く。両面に焼き色がついたら端に寄せ、あいたところにオリーブ油大さじ1を足す。そこに、にんにく、玉ねぎを加えて炒め、香りが立ったら、なすとカラーピーマンを加えて炒める。
-
3
なすとカラーピーマンに油がまわったら、トマトと、ケチャップ大さじ1、ローリエを加えて強火にし、全体を炒め合わせる。5〜6分炒め煮にして煮汁が半量くらいになったら、塩、こしょう各少々を加え、レモン汁を加える。
かぶの焼きサラダカレー風味
-
1
かぶは茎を少し残して葉を切り落とし、皮つきのまま四つ割りにする。
-
2
フライパンに油小さじ2を熱し、かぶの切り口を下にして並べ入れる。塩少々をふって弱火で焼き、焼き色がついたら切り口を変えて再び塩少々をふって焼く。全体がやや透き通ったらカレー粉少々をふり、さっと炒め合わせる。器に盛り、さらにカレー粉少々をふる。
もやしのはちみつレモンあえ
-
1
ボウルにレモンドレッシングの材料を入れて混ぜる。
-
2
もやしは目立つひげ根を除いて耐熱皿に広げ、ラップをふんわりとかけて電子レンジで約1分30秒加熱する。ざるにあけて水をきり、熱いうちに1に入れて混ぜ、そのままさます。汁をきって皿に盛る。
●さめたら汁ごと保存容器に入れて冷蔵庫で2〜3日保存できる。
レタスのチーズスープ
-
1
鍋に湯2 1/4カップを沸かし、固形スープの素を溶かし、粉チーズを加える。
-
2
大きめにちぎったレタスを加え、さっと煮たら、塩、こしょう各少々で味をととのえる。
セロリのコンソメスープ
-
1
セロリの茎は薄切りにし、葉はざく切りにする。
-
2
鍋に湯を2カップ沸かし、スープの素、塩小さじ1/4、セロリを加えて、ひと煮立ちさせる。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。