「帆立の青のりフリッター【by 井上和子さん】」の太らない献立

使い方ガイド

主菜

帆立の青のりフリッター【by 井上和子さん】
  • 副菜

    アスパラガスと青じその洋風あえ
    キャベツのグレープフルーツ漬け
  • 汁もの

    スナップえんどうのシャキシャキスープ
    レタスと新玉ねぎのスープ
  • 主菜

    帆立の青のりフリッター【by 井上和子さん】

    392kcal

合計

392kcal

(ごはん込み)

主な食材:
ジャンル: 洋食
レシピ作成・調理: 井上和子
撮影: 原ヒデトシ

献立の材料(2人分)

主菜 主菜
  • 帆立貝柱(刺し身用) 5個
  • にんじん 1/4本
  • フリッターごろも
  •  ・青のり 大さじ1
  •  ・卵白 1個分
  •  ・卵黄 1個分
  •  ・小麦粉 80g
  •  ・ごま油 大さじ1
  •  ・塩 少々
  •  ・水 80ml
  • ・塩、小麦粉、揚げ油
  • ※フリッターごろもは作りやすい分量です。ほかに、たらの芽や青じそなどの好みの野菜を一緒に揚げても。
主菜 副菜 汁もの

帆立の青のりフリッター【by 井上和子さん】の作り方

  • 1 帆立はペーパータオルで水けをふき、縦半分に切る。軽く塩をふり、小麦粉適宜をまぶす。にんじんは5cm長さ、1cm幅の短冊切りにする。
  • 2 フリッターごろもを作る。ボウルに卵白を入れ、全体が白っぽくふんわりとなるまで泡立てる。別のボウルに卵黄、小麦粉、ごま油、塩、水を入れてよく混ぜ合わせ、泡立てた卵白と青のりを加えて混ぜる。
  • 3 2に帆立をくぐらせて、中温(約180℃)に熱した揚げ油で表面がカリッとするまで揚げる。続けてにんじんは4〜5枚ずつ束ね、端を2につけて、揚げる。器に盛り、好みで練りわさびを添える。

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

この献立を共有する

今が旬!冬に食べたい献立

冬の献立をもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

旬の食材

食材をもっと見る

定番メニュー

料理カテゴリをもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ34868品をご紹介!

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細