
肉みそのオープンオムレツ
秘伝のおうち肉みそ
お野菜たっぷり肉みそでジューシーに! 卵の味付け不要のオープンオムレツ
1人分:
192kcal
0.6g
材料(2人分)
五目肉みそ(作りやすい分量・約3カップ)
・豚ひき肉
100g
・干ししいたけ
4枚
・ゆでたけのこ
1/2個(約100g)
・にんじん
1/2本(約100g)
・大豆の水煮
3/4カップ(約100g)
・サラダ油、砂糖、酒、みそ、しょうゆ
肉みそのオープンオムレツ
・卵
3個
・五目肉みそ
大さじ6〜7(でき上がり分より使う)
・サラダ油
小さじ2
・豚ひき肉
100g
・干ししいたけ
4枚
・ゆでたけのこ
1/2個(約100g)
・にんじん
1/2本(約100g)
・大豆の水煮
3/4カップ(約100g)
・サラダ油、砂糖、酒、みそ、しょうゆ
肉みそのオープンオムレツ
・卵
3個
・五目肉みそ
大さじ6〜7(でき上がり分より使う)
・サラダ油
小さじ2
下ごしらえ
-
1
五目肉みそを作る。干ししいたけは軸を除いて、かさの部分のみ水でもどし、1cm角に切る。もどし汁はとっておく。たけのこも1cm角に切り、にんじんは8〜9mm角に切る。
-
2
鍋に油小さじ2を熱し、ひき肉を入れて炒める。ひき肉がぽろぽろにほぐれたら、にんじんとたけのこを入れて炒める。全体に油がまわったら砂糖大さじ2を加えてなじませ、酒大さじ2、みそ大さじ1 1/2、しょうゆ小さじ1、1のしいたけのもどし汁3/4カップ(足りなければ水を足す)を加える。
-
3
ふつふつとしたら1のしいたけと、大豆を加える。時々混ぜながら、約10分、ほとんど汁けがなくなるまで煮る。
●冷蔵庫で4〜5日保存できる。
これくらいの煮汁で煮はじめる。汁けがほとんどなくなるまで煮詰めると、中までしっかりと味が入る。
作り方
-
1
卵はボウルに入れてよく溶きほぐす。フライパンにサラダ油を熱し、卵を入れて木べらで大きく混ぜ、固まりはじめたら五目肉みそを散らす。円く形を整えながら火を通し、半熟状に固まったら火を止める。
おすすめ読みもの(PR)
豚ひき肉の人気レシピランキング
豚ひき肉の人気レシピランキングをもっと見る
オムレツの人気レシピランキング
オムレツの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!