
鮭とキャベツのスープ煮
フライパンで手間なし!秋鮭レシピ
鮭のうまみを含ませてくたくたに煮た野菜も絶品
1人分:
326kcal
1.9g
材料(2人分)
生鮭
2切れ
ベーコン
2枚
キャベツ
1/8個
玉ねぎ
1/2個
ローリエ
1枚
ブイヨン
・固形スープの素
1/2個
・水
1 1/2カップ
・塩、サラダ油、マヨネーズ、練りがらし
2切れ
ベーコン
2枚
キャベツ
1/8個
玉ねぎ
1/2個
ローリエ
1枚
ブイヨン
・固形スープの素
1/2個
・水
1 1/2カップ
・塩、サラダ油、マヨネーズ、練りがらし
下ごしらえ
-
1
鮭のうろこを取る。皮にうろこが残っていることがあり、これが口当たりを悪くしたり、臭みのもとに。包丁の先でこそげて取り除く。
-
2
ペーパータオルで水けをふき取る。鮭の表面についた水けも、生臭さの原因に。ペーパータオルで軽く押さえて、水けをふき取ってから調理するとよい。
作り方
-
1
キャベツは芯(しん)をつけたまま半分の幅のくし形に切る。玉ねぎは1cm幅のくし形に切る。ベーコンは5cm幅に切る。
-
2
下ごしらえをした鮭は、3つに切って塩少々をふる。フライパンに水適宜と鮭を入れて火にかけ、煮立ったらざるに上げて湯をきる。
鮭は水からゆでておく。アクと、適度に脂分が抜け、上品な味わいのスープ煮になる。 -
3
2のフライパンを洗って水けをきり、油小さじ1を熱してベーコンを炒める。色が変わったらキャベツ、玉ねぎ、鮭、ローリエ、ブイヨンを加え、ずらしてふたをして、煮立ったら弱火で15〜20分、キャベツがやわらかくなるまで煮る。
コク出しにベーコンを加えるのもポイント。炒めてから、野菜や鮭、スープを加えて煮る。 -
4
器に盛り、マヨネーズ大さじ2と練りがらし小さじ1/2を混ぜて添える。
関連するレシピまとめ
レシピまとめをもっと見る
おすすめ読みもの(PR)
鮭の人気レシピランキング
鮭の人気レシピランキングをもっと見る
野菜の煮物 その他の人気レシピランキング
野菜の煮物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!